.. Home- Next- Before- Menu Help- Mail

Mystic 2000.3.24



そして、Mysticへ。

月日は流れ。。インターネットは、妻と一緒に来たウインドウズマシンでしていたので、 カラクラの使い方は今まで通りで問題は無いのだが。。「ちょっとでいいから性能アップしたい。」

大須にも、ここ数年の間に一段とパソコンショップが増えた。ある店で、ロジックボードが目についた。 LC520ボードである。これは、ちょっといじれば、カラクラに入れ替え可能である。 「万が一の予備に買っておいてもいいか。。」などと思った。そう思える程安い値段であったが、 「あえて、現状のカラクラよりも性能の劣るボードを手に入れる必要はないじゃないか。」と思い止まった。 下心はある。「出来りゃぁ。575ボードがいいに決まってる。」今までこのあたりでは、 ボードだけでは見たことがない。

Doping MACという本は発刊されると同時に手に入れていた。思い出しては、何度も読み返し、 「改造してみたい。」が、しかし、使う程に愛着の湧くカラクラに手を入れるのは、 「壊れてしまうかも。」と想像すると恐ろしい。うまくいったにしても、改造は、総合的に考えれば、 どこかに負担が行き、寿命は縮む。

520ボードを見てから、やはり、少しはパワーアップしておきたいと、Doping MACをさらに 散々読み返した結果、性能を上げつつ、有る程度の、耐久性を確保できる無理の無い改造は、 何時でも、ボード差し替えだけで、元に戻せる様にという前提で、

  1.  LC575ボードを入れる。  VGAモードへの高解像度化を見合わせる。  電源回路に負担のかかる高解像度化、13インチモードはしない。  よって、ロジックボード上の抵抗の付け替えだけで、ID番号をLC575にし、画面表示を  可能にする方法にする。
  2.  CPUを68040/33にする。
  3.  HDDを1.2G〜2.1Gの物にする。
  4.  OSは、HDD交換とのからみで、カラクラ用の漢字トーク7.1しかない上に、CDROMドライブも持って いないので、とりあえず7.1のままにする。 という、計画を立て、
  5.  計画通りにいった後に、やる気があれば、VGA化する。
  6.  PPC化はその後、まだやる気があれば、考えることとする。
という結論に達した。

とりあえず、LC575ボードを入れて、起動出来さえすれば、アップルが試作段階で、種々の理由により 製造販売を断念した、幻のマシン「Mystic」になる。。ミスティック、「うーーん」美しい響きだ。。

この計画を立てた次の休日に、大須に行くと「有るはずが無い。」と思っていた575ロジックボードが「 なんと!」あった。「天命かも。。」とすぐに入手し、そそくさと家に戻り、さっそく、 抵抗の付け替えをしようとロジックボードを見ると、想像していたよりも「ちっちぇー!」抵抗だったので、 先行きに不安を覚えた。不安であっても、ここまで来ればやるしかない。気を取り直し、左手に毛抜き、 右手に半田ゴテを持ち、目当てのブロック抵抗の中央を毛抜きの角ではさみ、両端へ交互にコテの先端を 当てる。が、しかし、こっちの半田がとけて、反対にコテを当てるとその間に、さっきの半田が固まる。。 あっちが溶ければ、こっちが固まる。。基盤に半田が流れそうで、 「半田吸い取り器を買うべきだったか。。」と、ひやひやしながら、何度も繰り返すうちに、 なんとかとれた、が!飛んでった!!しかし、ご安心。。そんなこともあろうかと周りをきれいに 片付けてあったので、すぐに見つかった。「取れたこの抵抗をこっちの空いているところに、 半田ずけすれば。」と見ると半田がすでに最初からのってるので、抵抗を押し付けて、 コテを当てちょこちょことつければ、これは簡単。と!ちょっとずれた!! ちゃんと付いた様であるが、小さな部品と言えど、ずれているのは気分が悪い。これは許せないので、 もう一度、あっちが溶ければ、こっちが固まる。。で、また苦労する。出来たらさっさと、 ロジックを差し込み、「イネーブラの問題があるから、起動するわけがない。。」と 思いながらも、さっそく起動。

「ファーン!」と音がし、ハードディスクの「カチカチ」という音が聞こえるが、すぐに、音が止まる。 「やっぱりなー」と思ったが、それにしても、何かちょっと、様子が変。「。。。。。そうだ!」 画面が真っ暗なままだ。ここまで来て、フと思いつくことがあったので、ロジックボードを取り外し、 本に載っている575ボードの写真としげしげと見比べた。「やっぱり。。」VRAMが乗っていないのである。 カラクラボードには、256kBのVRAMが最初から、しっかりと基盤に付いているのだが、 575の方は二つのスロットに差し込む様になっている。その二つ共に何も乗っていなかったのだ。 VRAMが無しでは、当然?画面が写るわけが無い、はず。。「標準では512kBが二つ刺さってるはずなのに。」 とぶつぶついっても、仕方がない。気付かないこちらが悪いのだ。付けて売っている店も、 付けていない店もある様である。でも「せめて、付いてないよと言ってくれれば。。 ぼくは初心者なのに。。初心者に見えなかったのかな?(それなら、それで嬉しかったりする)」 翌週、思いきって、512kBのVRAMを2枚買って取り付けた。中古ですが。。さて、起動すると、今度は、 画面が出てきた。一安心である。が、「最新のシステムを入れてください。」というダイアログが出て、 起動の途中で止まってしまった。まぁこれは当然なことだが。。




カラクララビリンスへ戻る